Blogブログ記事(コラム

【2025年 夏期講習】山川義塾|この夏、本気の学びで未来を変える!

夏は、成績を伸ばす最大のチャンス。 勉強に本気で向き合う生徒たちにとって、この夏が「未来を変える夏」になるかどうかは、どこで、誰と、どのように学ぶかにかかっています。

これまで鹿児島県・沖縄県にて多くの生徒の成績アップ・志望校合格を実現してきた山川義塾では、2025年も夏期講習を開講!
学年別・目的別の最適なカリキュラムで、一人ひとりに寄り添った指導を実施します。

【現役高校部】学年別の徹底指導で「成績アップ」「志望校合格」へ

◾️ 対象:高校1年生〜高校3年生
◾️ 期間:2025年7月22日(火)〜8月29日(金)
◾️ 料金(税込み)
・高校3年生:88,000円
・高校2年生:55,000円
・高校1年生:50,000円

期間中、平日は朝7時30分〜夜22時まで自習室を開放しています(全席指定)。
広いスペースかつ静かな環境で集中できる学習空間が整っていることはもちろん、貸し出しの参考書等も利用可能です。

【高1生向け】基礎からのスタートダッシュ!

高校に入って「最初のつまずき」を感じている方は、少なくありません。
山川義塾では、一学期内容の総復習+二学期の先取り学習を組み合わせた講座で、「基礎固め」と「未来の準備」を同時に進めます。夏を山川で過ごせば、二学期が始まる頃には「高校って案外難しくない!」と感じるかもしれません!

そして、英検対策にも対応可能。大学入試では、特に共通テスト利用や推薦入試の場面で英検が活きます。
大学によっては「英語試験が免除される」ケースもあるので、英検がある=大きなアドバンテージになります。
基礎を固めつつ未来の選択肢を広げましょう!

<授業内容の例>
・教科書理解の定着
・定期テスト対策
・2学期の予習
・英検対策(希望者)

【高2生向け】受験基礎完成の夏!

「まだ受験は先…」と思っていませんか?しかし、実は受験勉強は高2の夏からが本番。
山川義塾では、高1からの総復習と苦手克服を軸に、受験基礎を固めます
高2の夏を制した者が、受験の秋冬を制すと言っても過言ではありません!

<授業内容の例>
・共通テスト対応の基礎固め
・苦手科目に集中アプローチ
・志望校選びのための自己分析
・英検対策もOK!


【高3生向け】この夏が勝負。逆転も、飛躍も、ここから始まる。

受験本番まで残された時間はあと半年。この夏がラストスパートの第一歩。
特に学力が伸びやすい時期でもあるからこそ、山川義塾では以下の二軸で徹底指導し、最大の伸びしろを一緒に引き出します。

① 共通テスト対策 ・出題傾向を徹底分析した演習 ・実戦形式での模擬問題 ・ミスの原因分析&改善指導
② 志望校別2次・私大対策 ・志望校ごとの傾向・出題対策 ・小論文/記述問題の添削指導 ・面接・推薦対策(必要者)


【個別面談】「何をすればいいか分からない」方もご安心ください

勉強は、「正しい方向性」と「的確な戦略」があってこそ伸びます。
山川義塾では、すべての生徒に対し、受講前に必ず個別面談を実施。この面談では、現在の学力や成績、志望校、苦手分野、勉強の悩み、さらには日常生活のリズムまで丁寧にヒアリング。 一人ひとりにとって本当に必要な学習内容と講座をカスタマイズしてご提案します。

夏期講習=ただの授業ではありません。山川義塾では、この夏を“自分を変えるきっかけ”にするための、最初の一歩としての面談を大切にしています。

【中等部】中学生の「やる気」と「実力」を伸ばす夏!

「テストの成績を上げたい」「受験勉強を始めたい」「検定に挑戦したい」—— そんな目標がある中学生諸君へ。

山川義塾の中等部夏期講習は、生徒の目標や学校、現在の学力に応じて完全個別対応。私立 or 公立、校区は問いません。どんな生徒にも、個々に応じた学習内容で “ 勉強が楽しく、向上心を維持できる ” 指導を徹底します。

◾️ 期間:2025年7月22日(火)〜8月29日(金)
◾️ 料金:40,000円(税込)※教材費別
◾️ 通い放題!平日最大4コマ 1日最大4コマ、時間帯は以下の通りです。 通い放題だから自分のペースに合わせて「とことん勉強」ができる環境は山川義塾ならでは!
・1コマ目:18:00〜18:50
・2コマ目:19:00〜19:50
・3コマ目:20:00〜20:50
・4コマ目:21:00〜21:40

<授業内容の例>
・学校の教科書
・課題サポート
・定期テスト対策(期末テスト対策含む)
・受験指導(高校受験)
・検定対策(英検・漢検・数検など)
・苦手科目の克服&先取り学習

「今から始めて間に合う?」という不安を持つ中学生も、保護者の方も、まずは一度ご相談ください。 一人ひとりに合ったオリジナル時間割・学習計画シートを作成します。

【初等部】マナブ学童利用者限定 夏期講習

初等部については、現在はマナブ学童利用の生徒限定となっております。詳細はお問い合わせください。

夏期講習内容の一部(予定)

夏休みは大きくステップアップできるチャンス! これまでの苦手をじっくり克服しながら、自信をつけて2学期の学習も先取りしていきます。
「わかった!できた!」が増える夏休みへ♪ 復習も先取りも、ひとりひとりに合わせてサポートします。

【夏期講習2025】申込方法・お問い合わせ

この夏を「飛躍の夏」にしたい方へ。本気で未来をつかみたいと思ったその瞬間が、動き出すタイミング!
山川義塾の夏期講習は、毎年満席になる人気講座です。 お早めの申込・お問い合わせをお待ちしております!

お問い合わせ・無料面談予約はこちら

電話:098-917-6138(受付時間:平日:10時30分〜22時 / 土曜日:10時30分〜18時)
*日曜祝日は、公式ラインにてお問い合わせください。

LINE公式アカウント:@manabu-club(受付時間:24時間365日、随時受付可能!)
WEBフォームからも受付中!

よくあるご質問(FAQ)

Q:部活動と両立できますか?
A:可能です。スケジュールに応じて通塾時間を柔軟に調整します。また、平日は7時半〜開館しているので部活動の隙間時間に自習室を利用することも可能です!

Q:初めての参加ですが、レベルについていけるか心配です。
A:当塾では、一人ひとりの理解度や目標に合わせた指導を行っています。初めての方でも無理なく学習を進められるよう、基礎から丁寧にサポートいたします。 授業は少人数制で進度を調整できるため、わからないところをそのままにせず取り組めます。

Q:途中からの参加もできますか?
A:はい、途中からのご参加も可能です。 ただし、各クラスの定員に達した場合は締め切らせていただく場合がございますので、参加をご希望の際はお早めにお申し込みください。

Q:夏期講習だけの参加もできますか?
A:はい、夏期講習のみのご参加も可能です。 講習を通して教室の雰囲気や授業内容を体験していただけますので、終了後にそのまま入塾を検討いただくこともできます。

この夏、学ぶ楽しさと成果を実感しよう!

山川義塾では、「やらなきゃいけない勉強」が「もっと学びたい!」と、受講生の気持ちが大きくかわる夏期講習を設計しています。
それは経験豊富な講師陣が、ただその瞬間の成績が上がることだけを考えているのではなく、生徒一人ひとりの将来まで見据えて「思考をアップグレードする」ことを意識しているから。

自分に合った学び方を見つけ、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨しながら過ごす夏は、成績だけでなく、自信や意欲までも大きく育ててくれるはず。
「まだ間に合うかな?」と迷っている方も、まずは一度ご相談ください。

一人では不安な一歩も、ここにはそれを支えてくれる先生や仲間がいます。
この夏の経験が、きっとこれからの学びの軸になる。 未来を動かす夏、山川義塾で一緒にスタートしませんか?

LINE お問い合わせ