Blogブログ記事(合格体験記

2025合格体験記13 志望校へのぶれない気持ちで掴んだ合格。染デ科から琉大へ現役合格!!

琉球大学 教育学部 中等美術専修 合格!
真謝 美矩立さん(首里高校)

以下は体験記です。

「 私は高3の春に入塾しました。第一志望は一丁前に決まっていたものの、高1〜2までは全く勉強習慣はありませんでした。また、染色デザイン科に在籍していたので、卒業制作との両立を共通テストギリギリまでしなけれないけないという多忙な受験生活でした。勉強する教科の優先度や卒業制作との時間配分など面談を通してモチベーションを上げつつ、最後まで迷わずやり抜くことができました。
塾と家とでメリハリをつけて取り組むことができ、私は数学が苦手なのですが何回も先生にしつこく聞いてちゃんとわかるまで教えてもらえたおかげで、最終的には数学って面白いかも!って思えました。そして私はマナブ倶楽部でデッサンの授業も対策してもらいました。正直、最初は長時間で眠たかったけど、沢山描いて少しずつうまくなっていったのが嬉しかったです!また授業と自習の時間のバランスが良く、学んだことを吸収できたと思います。先生や仲間たちは「大丈夫!」と前向きにサポートしてくれて受験の不安とか色々ありましたが、当日は「やるぞ!!」って自信をもらえました。学ぶ環境と手厚いサポートが自分の頑張りを最大限活かせて合格できたと思っています!ありがとうございました!! 」

いつも明るくムードメーカーの美矩立さん。染色デザイン科は専門的な学習が多く受験向けの学習をあまりしていなかったため、平日は共通テスト対策、二次試験のデッサン練習を休日に絵画クラスで特訓、さらにはに卒業制作も取り組まないといけない!と本当に多忙な受験生だったと思います。志望校のレベルを下げることもできました。しかし、美矩立さんは琉大教育の美術にこだわり、決してあきらめずに第一志望校への学習を全て両立して成し遂げました。合格おめでとう!!どんなときも挫けず、持ち前のポジティブ精神で乗り越えましたね。美術教師、天職だと思います、入学後もみくりらしく頑張れ!!

↑ 卒業式の時も遊びに来てくれてありがとう^^

↓卒業制作の作品です。一から作った着物…!素敵でした^^

LINE お問い合わせ