【 合格体験記⑩ 】
多摩美術大学 絵画学科 合格!
東京造形大学 造形学部 合格!
Y.Kさん(開邦高校卒)
以下は合格体験記です。
「 4月、これから地獄の浪人生活が始まる…と絶望していたのですが、山川義塾での浪人生活は私自身の成長においてとても貴重な時間となりました。今まで勉強することが嫌いで、逃げ続けていたので、やり方なんて全くの無知でしたが、ここでの授業スタイルが身につき、今では勉強することができる人間へと生まれ変わりました。
また、私は本一冊すら読みきれなく、面白さも全く見出せないほど読解力がなかったのですが、先生方からのアドバイスを頼りに特訓し、論理的思考を知り、文学を楽しめるようになりました。
また、私は絵画を専攻していますが、こういった思考力が創作、鑑賞に密接に関わるのだということも肌で感じました。なにより、さやか先生には、現役の頃から今まで、大変お世話になりました。たくさん話を聞いてくれたし、今まで全く知らなかった絵の奥深い世界を見せてくれました。感謝しきれないです。ここのアットホームな空気感は、我儘な私の浪人生活を優しく包んでくれました。“ 楽観は意志、悲観は感情 ” という素晴らしい言葉をかかげている環境で学べたお陰で、無事合格することに成功しました。本当にありがとうございました!! 」
美大入試。デッサンを描いたり油絵を描いたり、絵を描く試験(実技試験)があります。 また、多くの美大では、学力診断試験(代表的なのは英語と国語の2科目)も合わせて行われます。 実技の対策はもちろんのこと、学科の対策も必要です。どちらもバランスよくできていないと合格は難しいとされています。
Kさんは当塾で学科・実技の両方を受講していました!!この1年、実技と学科の両立よくがんばりました✨多摩美術大学・東京造形大学、どちらも一般入試前期・共通テスト利用入試、合格です!五美大合格、素晴らしいです。実技も学科もこだわり続けて1年間精進した結果です!!本当におめでとう!!!✨
そして、帰省したときはいつでも遊びに顔を見せにきてください^^待っています✨
山川義塾では、『 美大受験コース 』も設置しております!少人数でじっくり学べます、ぜひお問い合わせ下さい。
今回は、顔写真ではなくKさんの作品です✨

迫力抜群!!飛び込んできそう!!