Blogブログ記事(合格体験記

2020 合格体験記11

佐賀大学 教育学部 学校教育課程 小中連携教育コース 中等教育主免専攻 合格!

仲松 啓くん(首里高校卒)

以下は合格体験記です。

「自分自身は3浪目として、この山川義塾に入塾しましたが、感じたことのない吸収力や学習環境の良さがありました。現役、1浪目でこの塾に出会っていたら良かったと思うほど、充実した1年間を送れたと思っています。合格できた要因としては、1つには授業をサボらなかったことがあると思います。1日中の学習時間は朝一の授業から始まり、その後の自学自習でもその授業の学習の仕方、モチベーションを継げることができたので、授業に出ること、そのこと自体が大事なんだとわかりました。また勉強している自分に酔うことができるとモチベーションも持続できると思います。もしこの塾に入りたいと思うなら、まず先生方とコミュニケーションをとることをオススメします。さらにそこから仲良くなれば、相談や課題のチェックはもちろん、談笑などでより気分転換もできたので、とても親しみやすく通うのが苦にならずに最後まで学習できたと思います。苦労はしましたが、苦悩はしなかったです。この塾に来てよかったと、心から思います。(^з^)-☆→ガクトさん」

第一印象とは対照的な性格の仲松くん(笑)通称ヒラキチ。ヒラキチは僕らとの関わりの中でふざける時は100%ふざけてやる時は140%の力で受験勉強に取り組んでました!
オンとオフのメリハリのスイッチが素晴らしかったです!!成績も入塾以降、どんどん上がっていき本人の表情も月日が経つに連れてより凛々しくなってきたと思います!!
「苦労はしましたが、苦悩はなかったです」名言ですね!!(笑)これからも関わっていくのが楽しみです!!帰省する時はちゃんと顔出すんだよ〜、本当に合格おめでとう!よく頑張りました!!

ヒラキチは左です!彼が二次試験のお土産に買ってきてくれた聖徳明太子と共に。笑

LINE お問い合わせ